今回は、仮想空間でジェットコースターを楽しめるVRゲーム『Epic Roller Coasters』をご紹介したいと思います。
VRの魅力を存分に楽しめる本作は、まるで遊園地に遊びに来ているような気分になれる、オススメゲームとなっています。
本記事では、ゲームの魅力や内容などをお伝えしていきたいと思いますので、興味のある方は是非最後までご覧ください。
Epic Roller Coastersとは?

Epic Roller Coastersとは、無料で遊べるVRジェットコースターゲーム。(有料の追加コンテンツもあります)
家の中にいながらでも、遊園地で見かけるようなジェットコースターに好きなだけ乗ることができます。
Meta Quest 2、Meta Quest 3のほか、PlayStation VR2、Steam VRなどでもプレイ可能です。
ちなみに、本作品は日本語表記に対応のため、英語が苦手な方でも楽しめます。
Epic Roller Coastersのゲームモードについて
Epic Roller Coastersには、以下の3つのモードが用意されています。
- クラシックモード
- レースモード
- シューティングモード
それぞれのモードについて、以下で解説していきます。
クラシックモード

クラシックモードは通常のジェットコースターと同じく、乗ってスリルを味わったり、景色を楽しんだりするモードです。
なお、クラシックモードではジェットコースターに乗っているときに、カメラで風景の写真撮影や自撮りができます。

ちなみに、撮った写真はギャラリーから見ることができます。

乗り物の選択や同乗者も選べるので、一人でのるのが寂しい方は、隣にキャラクターを乗せてみるのも良いかもしれませんね。

下記画像のように「コンパニオンキャラクター」を選択することで、ジェットコースターに一緒に乗ってくれます。

見るだけ楽しめるので、初めて体験するコースではクラシックモードが良いでしょう。
レースモード

レースモードは、プレイヤー自身がジェットコースターを操作するモードとなっています。
トリガーボタンでアクセル操作、グリップボタンでブレーキ操作を行います。
また、スピードを出しすぎると脱線するので注意しましょう。
スピード調整が上手くいかなかったり、すぐ脱線したりと意外に難しいモードです。
ちなみに、使用するマシンによって、速度や脱線のしにくさが違います。
タイムをオンラインで競うことも出来るようなので、他のプレイヤーと競ってみたりしても楽しめるでしょう。
シューティングモード

シューティングモードは、コース内に設置された的を銃などで撃っていくモードです。
プレイヤーは、動くジェットコースターに乗りながら、的を撃ち抜いていきます。
ちなみにシューティングモードでは、グリップボタンを押すことでスローモーションが使えます。
コースによって的のデザインが違っていたり、遊園地のアトラクションに乗っているような感じで楽しいですね。

使用できる武器も沢山準備されており、それぞれ射程距離や射撃速度などが違います。
DLCを購入することで使える武器も増えるようなので、気になる方はDLCも購入してみてくださいね。
酔いやすいゲームなので注意
『Epic Roller Coasters』は非常に酔いやすいゲームなので、プレイする際は注意してください。
無理しない程度に、休憩しながら楽しむことを強くお勧めします。
下記画像のように、酔いにくいプレイスタイルへ変更も出来るので、酔いやすい方は設定を変えておくのが良いでしょう。

DLCの購入もお勧め
本ゲームは無料でも十分楽しめるのですが、ちょっと収録コースが少ない感じなので、DLCの購入もお勧めです。
ゆっくり走行するホラーテイストなものから、現実ではありえないような場所でのジェットコースターなど、種類も豊富です。

DLCを購入することで、コースの追加以外にも、新しい乗り物の追加や、シューティングモードで使う武器の追加もあります。
様々な面白いコースが収録されていたりしてお勧めなので、気になる方はDLCも是非プレイしてみてくださいね。
まとめ
今回は、VRジェットコースターゲーム『Epic Roller Coasters』について、ご紹介いたしました。
家に居ながらにして、遊園地やテーマパークにあるジェットコースターを好きなだけ楽しめます。
VR酔いには注意が必要ですが、無料で遊べますし、DLCコンテンツも充実しています。
VRの魅力を存分に楽しめる作品となっていますので、気になる方は是非プレイしてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。