今回は、Meta Quest 2などで遊べるVRゲーム『Premium Bowling』のご紹介をしたいと思います。
シンプルな操作で、お家に居ながら本格的なボーリングを体験できる本作品。
この記事では、ゲームの特徴やプレイしてみた感想などお伝えしていきたいと思いますので、気になる方は是非最後までご覧ください。
Premium Bowlingとは?
Premium Bowling(プレミアム・ ボウリング)とは、Meta Quest 2やMeta Quest 3でプレイ可能なVRボーリングゲーム。
綺麗なグラフィックとリアルな物理演算により、お家でも気軽に”本物さながらのボーリング”が楽しめます。
なお、ゲームの価格は2208円となっています。
直感的な操作でプレイ可能
操作方法はすごく簡単で、実際のボーリングと同じような感じでコントローラーを動かしてボールを投げます。
ちなみに、ボールを投げるときに、回転させるようにコントローラーを動かすことで、ボールにスピンをかけることも可能です。
ストライクを取った際には専用の演出が入ったり、一人でプレイしていても充分楽しめます。
ボールがピンに当たる音などもリアルで、本当にボーリング場に来ている気分にもなりますね。
また、リプレイ機能というのもあり、直前の投球をピンの近くからの視点で観ることもできます。
ピンのどこにボールが当たったのかなどが分かりやすいので、リプレイを観るのも結構面白いです。
VRでのプレイのため、投げる位置の調整も簡単で、操作性については直感的に扱えるといった印象ですね。
手に持っているのがコントローラーなので、ボールがかなり軽く感じますが、映像のリアリティなどが良いので没入感は高いです。
一人でもオンラインでも楽しめる
『Premium Bowling』は一人でプレイしたり、オンラインマルチプレイなどでもプレイが可能です。
下記画像のように、たくさんのゲームモードが用意されているので、いろんな楽しみ方ができます。
一人プレイでも十分楽しいのですが、オンラインで他のユーザーと競ったりすることができたり、より楽しめる工夫がされているのも魅力の一つですね。
8つのボーリング場でプレイ可能
『Premium Bowling』に収録されているボーリング場は全部で8つ。雰囲気の異なる環境でボーリングを楽しめます。
カメラが置いてあったり、観客がいたりするボーリング場では、まるでプロボウラーになったような気分です。
ちなみに、各ボーリング場では使うレーンも変更が可能となっており、好みのレーンでプレイができます。
レーンのオイルパターンについても、下記画像のように変更が可能で、オイルパターンを変更することでボールの転がり方が変わります。
また、ガターにならないようにバンパーありにも出来るので、初心者の方でも安心して楽しめます。
それと、ゲーム中はBGMが流れているのですが、YouTube Musicで音楽を聴きながらのプレイもできます。選曲などもゲーム内で行えるので、お気に入りの曲を聴きながらのプレイも可能となっています。
ボールの種類もたくさん
ボーリングで使うボールの種類もたくさんあり、好みのボールを選んで使用できます。
ゲームプレイ中は、1番目、2番目、スペア、といった感じでボールの設定が可能です。
各ボールについては、それぞれ重さなどが異なっており、直進性などに違いが出てくるようです。
ボールの色を変えたり、自由にカスタムも出来るので、マイボールを作ったりしても楽しめます。
まとめ
今回は、お家で気軽にボーリングが楽しめるVRゲーム『Premium Bowling』をご紹介いたしました。
このゲームでは、一人でマイペースにプレイしたり、オンライン対戦を楽しんだりと、さまざまな遊び方が可能となっています。
直感的な操作で、よりリアルに近いボーリング体験が味わえる本作。
この記事を読んで興味を持たれた方は、ぜひ『Premium Bowling』をプレイしてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。