ゲーム

グランツーリスモ7にアップデート!新たに3台のクルマが追加

グランツーリスモ7新車種追加
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年3月27日、グランツーリスモ7にてアップデート(Ver.1.57)が配信されました。

アップデートにより新規車種が3台追加されたので、本記事では、この3台のクルマについて紹介していきたいと思います。

Ver.1.57のアップデート内容について

まずは今回のアップデート(Ver.1.57)のご紹介から。

主な内容については以下となっています。

  • 新規収録車種が追加
    • アストンマーティン ヴァンテージ ’18
    • マツダ CX-30 X Smart Edition ’21
    • ルノー カングー 1.4 ’01
  • カフェのエクストラメニューが追加
    • No.45 コレクション「スズキ」
  • ワールドサーキットのレースイベントが追加
    • ブランズハッチ インディサーキット(サンデーカップ)
    • ディープフォレスト・レースウェイ 逆走(ヨーロピアン・クラブマンカップ 600)
    • 東京エクスプレスウェイ・中央ルート 内回り(ジャパニーズ・FFチャレンジ 450)
  • GTオートにて下記の車種がエンジンスワップに対応
    • BMW M2 Competition ’18
    • BMW Z4 3.0i ’03
    • Ford GT ’06
    • Ford GT ’17
    • スバル BRZ S ’15
  • GTソフィーがバージョン2.1に進化
  • スケープスに「フェロー諸島」が追加

上記の内容以外にも、ゲーム内での調整・修正などもされています。

追加されたクルマについて

今回のアップデートで追加された車種は3台。

ということでさっそく、一台ずつ見ていきましょう。

アストンマーティン ヴァンテージ ’18

アストンマーティン ヴァンテージ '18①

ヴァンテージはイギリスの高級スポーツカーブランド、アストンマーティンが製造する軽量で俊敏なスポーツカーで、美しいデザインと洗練された走行性能が特徴。

ゲーム内では21,000,000Cr.で購入が可能です。

↓内装は以下のように高級感のある仕上がり

アストンマーティン ヴァンテージ '18②

↓ホイールはこんな感じ

アストンマーティン ヴァンテージ '18③

↓後ろ姿もカッコイイ

アストンマーティン ヴァンテージ '18④

↓ウィングなどカスタムパーツを付けるとさらにカッコいい

アストンマーティン ヴァンテージ '18⑤
アストンマーティン ヴァンテージ '18⑥

乗ってみた感想ですが、とても扱いやすく乗りやすいです。

安定感もありハンドリング性能も高いですね。

4リッター V8ツインターボで510PSを発揮するということで、ノーマル状態でも十分速いです。

マツダ CX-30 X Smart Edition ’21

マツダ CX-30 X Smart Edition '21①

マツダのCX-30は都会的でコンパクトなSUVとして人気のクルマで、スポーティな走りと上質な内装が魅力。

ゲーム内では2,900,000Cr.で購入が可能です。

↓内装はこんな感じ

マツダ CX-30 X Smart Edition '21②

↓ホイールはこんな感じです

マツダ CX-30 X Smart Edition '21③

↓後ろ姿はこんな感じ

マツダ CX-30 X Smart Edition '21④

↓カスタムパーツを付けてみました

マツダ CX-30 X Smart Edition '21⑤
マツダ CX-30 X Smart Edition '21⑥

乗ってみた感想としては、遅くはないですが特別速いということもなく、いたって平凡。ちなみに、ノーマル状態でパワーは190PSあります。

その分、安定はしているのでコントロールはしやすいです。

日常的なドライブを疑似体験できるという点では、楽しめました。

ルノー カングー 1.4 ’01

ルノー カングー 1.4 '01①

カングーはフランスのルノーが手掛ける多用途の小型バンで、商用だけでなくレジャー用途としても非常に人気があり、広々とした室内空間とユーモラスなデザインが特徴。

ゲーム内では1,800,000Cr.で購入が可能です。

↓内装については、レトロなデザインが時代を感じますね

ルノー カングー 1.4 '01②

↓ホイールはこんな感じです

ルノー カングー 1.4 '01③

↓後ろ姿はこんな感じ

ルノー カングー 1.4 '01④

↓車高落としたり、カスタムパーツを付けたりしてみました

ルノー カングー 1.4 '01⑤
ルノー カングー 1.4 '01⑥

乗ってみての感想ですが、ドライバー視点が高いので最初は少し違和感を感じます。

パワーも75PSしかないので、かなり遅いです。

楽しみ方としては、リバリーを施してネタ車として楽しめるのではないでしょうか。

まとめ

グランツーリスモ7アップデートVer.1.57

今回はグランツーリスモ7のアップデートの追加車両3台をご紹介いたしました。

スポーティな走りが楽しめる「アストンマーティン ヴァンテージ ’18」、街乗りを楽しめる「マツダ CX-30 ’21」、そして愛らしい個性を持つ「ルノー カングー 1.4 ’01」と、バリエーションに富んだラインナップとなっています。

気になったクルマがあったら、ぜひゲーム内で試乗して、じっくり体感してみてくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。