ゲーム

PCレースゲームにおすすめなシフター「SIMAGIC DS-8X Shifter」のご紹介

PCレースゲームにおすすめ SIMAGIC DS-8X Shifter
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

レースゲームをハンコンでプレイする人にとっては、シフター選びもかなり重要な要素。

そんなシフターにも沢山の種類があり、迷っている方も多いのではないでしょうか。

というわけで今回は、PCのハンコンユーザーにおすすめなシフター「SIMAGIC DS-8X Shifter」をご紹介します。

特徴や実際に使ってみた感想などをお伝えいたしますので、興味のある方はぜひ最後までご覧ください。

DS-8X Shifterの主な特徴とは?

DS-8X Shifterには以下のような特徴があります。

特徴
  • Hパターンとシーケンシャルのモード切替が簡単
  • ギアロックによりシフトミスが発生しづらい
  • フルメタル構造のため丈夫で耐久性が高い

Hパターンとシーケンシャルのモード切替が簡単

Hパターンとシーケンシャルのモード切替レバー

シフター本体の横にある切り替えレバーを操作するだけで、ワンタッチで簡単にシーケンシャルとHパターンのモードを切り替えることが可能です。

Hパターンとシーケンシャルのモード切替

シーケンシャルモードでプレイしたり、Hパターンモードでプレイしたり、ストレスなく一瞬で切り替えれる点は、このシフターの大きなメリットと言えるでしょう。

ギアロックによりシフトミスが発生しづらい

DS-8X Shifterのギアは全部で8速+R(リバース)なのですが、「7速・8速・R(リバース)」のギアについては、ギアロックを解除しないといけない構造となっています。

間違ってギアを入れてしまうシフトミスをすることも減りますし、よりスムーズなシフト操作が可能となります。

シフターの上部

「7速・8速・R(リバース)」については、下記画像のように、シフトノブの下部分を上に引き上げることでロックが解除され、ギアが入るようになっています。

ギアロックの解除方法
↑7速から8速にしたり、R(リバース)から戻したりする時については、特に何もしなくてもギアチェンジが可能です

シフターの硬さ調整も可能。

シフターの硬さ調整用ボルト
↑本体横のボルトにより、シフターの硬さを調整できる

DS-8X Shifterではユーザー好みに合わせて、シフトレバーを倒したときの硬さを調整できます。

ボルトを締めていくことでシフト操作が重くなっていき、ボルトを緩めることでシフト操作が軽くなっていきます。

フルメタル構造のため丈夫で耐久性が高い

軽量でありながら強度が高いアルミニウム合金製ハウジング。
かなり丈夫なつくりですので、激しいシフト操作でも安定感があります。

強度も高く耐久性に優れているスチールコア構造のため、より長期間の使用にも耐えることができます。

DS-8X Shifter本体
↑本体の重さは約2kg

シフターの上部についてはプレートで覆われており、ホコリなどが入りにくい構造となっています。

シフター本体上部
↑プレートにより、シフター内部を保護

ちなみに、シフトノブについては外すことができます。

シフトノブ取り外し後

純正で違うタイプのシフトノブも販売されているので、お好みに合わせて付け替えることも可能です。

DS-8X Shifterの仕様などについて

DS-8X Shifterの箱

DS-8X Shifterの仕様

寸法長さ170mm、幅102mm、高さ264.5mm
重量約2kg
取り付け穴M6ネジ穴4箇所、M6通し穴6箇所

DS-8X Shifterの内容物・付属品

DS-8X Shifterの内容物・付属品については以下となります。

DS-8X Shifterの内容物・付属品
  • シフター本体
  • USBケーブル
  • 保証書
  • クイックガイド
  • 六角レンチやボルト、予備のパーツなど
付属している工具やパーツ
↑取り付け・調整用の工具や、交換用の予備のパーツが付属
付属しているUSBケーブル
↑付属してあるUSBケーブルの長さは2mあります

DS-8X Shifterの接続方法

シフター本体前面

シフター本体の横に端子があり、USBケーブル1本で接続が可能です。

専用アプリによる設定方法・キャリブレーションの仕方

DS-8X Shifterを使用・設定するには、専用アプリ「SimPro Manager」が必要になります。

「SimPro Manager」は下記リンクの公式サイトよりダウンロードが可能です。
URL:https://en.simagic.com/download

ここからは「SimPro Manager」の使い方について解説していきます。

まずは、DS-8X ShifterをPCに接続。
次に、SimPro Managerを起動します。

SimPro Managerのホーム画面
↑DS-8X Shifter以外のSIMAGIC製品の場合でも、設定などを変更するには「SimPro Manager」が必要になります

最初に、「Devices」をクリックします。
それから、「DS8X」をクリックしてください。

SimPro Managerのデバイス選択画面

設定についてはキャリブレーションの項目ぐらいしかないので、今回はキャリブレーションの仕方について解説していきます。

はじめに、「Calibrate」をクリックします。

SimPro Managerのシフターキャリブレーション開始画面

次に、ギアを入れていきます。
R・2速・7速・8速のギアにそれぞれ入れていくだけでOKです。
完了したら、「Finish」をクリックします。

SimPro Managerのシフターキャリブレーション中の画面

キャリブレーションが完了したら、ギアがしっかり入るか確認しましょう。
下記画像のように、入力しているギアが表示されるので、ちゃんと動作しているか確認してみてください。

SimPro Managerのシフターキャリブレーション終了画面

以上でキャリブレーションは終わりとなります。

初めてDS-8X Shifterを使う場合や、使っていて動作がおかしいなと感じた場合は、一度キャリブレーションをしてみることをお勧めします。

DS-8X Shifterを実際に使ってみた感想

まずは、デザインについてですが、スマートでコンパクトなところが気に入っています。
おもちゃ感もないですし、黒色でクールな見た目がかっこいいです。

取り付けについては、筆者が使っている「Next Level Racing WHEEL STAND 2.0」のシフター台には、4つの穴が合うところがありませんでした。なので、仕方なく2点で止めています。

DS-8X Shifter本体下部
↑DS-8X Shifterの取り付け穴の位置(向きについては上側が前方になります)

シフターですので、それほど衝撃を与える場所でもないですし、特にグラつくこともないので、2点止めであっても問題はなさそうです。

操作感については、ギアが入れやすくスムーズにシフター操作を行えるようになりました。
シフトミスをすることも減りましたし、ギアチェンジがやり易くなり快適です。

重量感があり、シフター操作時のガタつきもなく、耐久性も結構良さそうです。

シーケンシャルモードとHパターンモードの切り替えですが、ワンタッチでできるため快適でストレスがありません。

ボタンの認識に関しても、シーケンシャルとHパターンではそれぞれ違うボタンとして入力されるみたいなので、ゲーム内で再設定する必要もないようです。

結構な値段がするシフターですが、実際に使ってみたところ扱いやすいですし、より快適にレースゲームを楽しめるようになりました。

まとめ

DS-8X Shifter全体像

今回は、PCのハンコンユーザーにおすすめのシフター「SIMAGIC DS-8X Shifter」についてご紹介いたしました。

丈夫で耐久性もありますし、シフトミスをしにくいスムーズな操作をアシストしてくれます。

シフターの硬さ調整に関しても、硬くしたり、かなり柔らかくしたり、さまざまなユーザーに合わせた設定に対応可能となっています。

これ一台でシーケンシャルとHパターンの両方を楽しむことができますので、どちらも使いたいという方には特にオススメなシフターです

「SIMAGIC DS-8X Shifter」が気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
みなさんのお役に立てれば嬉しいです。